2018/10/20
食べれることに感謝
皆さんこんにちは!
千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です。
10月31日といえばハロウィンのお祭りの日です。もうすぐですね!!
外にお出かけをするとハロウィンの飾り付けをしているお店がたくさんありますね。
そして、患者様とお話しているとハロウィンって何ですかね?と話題になることが多いので少し調べてみました。
日本でハロウィンのお祭りといえば仮装パーティーのようなものですが、本来のお祭りの目的は古くは秋の収穫を祝い、悪霊を追い払う儀式だそうです。
いまではアメリカで子供達が魔女やお化けに仮装して近所のお家を訪問してお菓子をもらう行事となっています。子供達はお菓子をもらう際に『トリック・オア・トリート』「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ」という意味の合言葉を言うそうです。
そしてハロウィンといえばやっぱりオレンジ色のお化けかぼちゃですが、このかぼちゃは悪霊を怖がらせるためのものだそうです。
ハロウィンの日は家の前にオレンジ色のかぼちゃを置いて怖い例を追い払ってくれます。
このようにハロウィンは世界でもとても有名なお祭りですが、実はたなか歯科クリニックでもハロウィンイベントは10月1日より開催中です。
たなか歯科クリニックでもたくさんのかぼちゃを飾っています。いつもより賑やかです!
さらに楽しい参加型イベントも期間限定で開催しています。
そしてイベント期間中は特に診療室から歯科医院とは思えないくらい笑い声がたくさん聞こえてきますよ。参加型イベントは期間の限りがございますのでぜひこの機会にお早めにご来院お待ちしております!!
日本では本来の意味のイベントとはかけ離れていますがこの機会にぜひ10月31日は美味しくご飯が食べられることに感謝する1日にしてみてはいかがでしょうか。
自分が健康でいられたこと、元気に働けていること、元気に学校に行ったり遊べること、頑張ったらお腹がすいてご飯が食べられること実はすごく幸せなことです。
わたしも普段は気にしていなかったのですが食べることに感謝したいです。
食べるという行為に歯がとても大切です。
今、何にも不自由なく食べれれている方はぜひこの先も何十年とそのままの不自由なく食べられる健康な歯を目指してみてください。
もし、今痛みがあって食べられない方はどうしたら今より噛めるようになるのか考えてみませんか?
もし私たちがお手伝いできることがあればと思いますので気になることはご相談ください。お待ちしております。
千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 佐々木彩花
月別アーカイブ
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲