スタッフブログ

2018/04/21
たなか歯科の休日

みなさんこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の小栗です。
最近どんどん気温が上がって、昼間は暑いくらいになりましたね!
半袖のお子様もよく見かけるようになってきました(^^)
花粉もまだまだ辛い時期ではありますが、気温の変化に体調も崩さないように気をつけたいところですね!

今日は休日のたなか歯科クリニックをちょっとだけ皆さんにお見せしたいと思います!

今週の木曜日の休診日にわたしはセミナーのレポートをするためにたなか歯科を訪れました!

 

・・・するとなんだか賑やか!

朝から練習や育成、自分の使う道具のメンテナンスをしに10人ものスタッフが来ていました(^^)

 

ドクターの方々は根っこの治療の練習をしていました!

治療の時に使う拡大鏡というメガネをつけて細かく手を動かしていました。

 

歯科衛生士は歯石取りの練習や、スケーラー(歯石をとる道具)の刃を研いだりして練習に加え、自分の道具のメンテナンスをしています。

 

休日ではありますが自分のスキルアップのために時間を費やして練習をしたりトレーニングをするスタッフ、育成のために休日も付き合ってくれる先輩、とても素敵な医院だなと思いました。

 

 

そんな私ですが、この日は指のトレーニングをしました。

 

何かのおまじないか?とも思えるこの写真・・・

実は先週の日曜日、わたしは先輩が通っていたJokanスクールという歯科衛生士の卒後研修グループに入校しました。ここは技術、知識、それと人間力を学び、歯科衛生士として、一人の人間として成長する場です。全国から約30人の歯科衛生士さんたちが集まって、1年間勉強をします。

初日である先週の日曜日は、スケーラー(歯石を取る道具)の把持の仕方について教えていただきました。歯石を取るには把持力が大切で、これには指の力が必要です。

そこで教えていただいたトレーニングが先ほどわたしがやっていた指トレです。
毎日やっていると指が痛くなったり腕の筋が少し痛かったりとまだ指に力が付いていないことを実感します。
そのほかにも医療機関で大切な感染予防対策の授業や、道具についての授業を受けました。

 

また、来月大阪にて、スクールがあります!
1年後先輩のようになっていられるように日々トレーニングに励んでいきたいです(^^)

 

千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士

小栗 沙紀

月別アーカイブ

このページの上へ

ネット予約

当院は完全予約制です

052-757-5600

月・火・水・金・土

9:00-13:00 / 14:30-18:00

休診日

木・日・祝

地図・来院方法

〒464-0841
名古屋市千種区覚王山通9-18
覚王山センタービル2階

ふくちゃんの矯正ブログ
Dr早川が教える小児歯科のこだわり
よくある質問に応えます!

院長の出版著書


定期検診へ出かけよう!


本当に怖い歯周病 その予防と治療


歯科医院 引き寄せの法則


若手歯科医師を育てる
ドクター育成カリキュラム

ネット予約