2018/03/28
Jokanスクール 卒業
皆さまこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!
先日、Jokanスクールの学習発表会がありました。
歯科衛生士の堀部、美頭の3人での参加です。
堀部、美頭の発表はとても堂々としておりそんな姿がとてもうれしく思いました!!
他の受講生の発表も素晴らしくこんな歯科衛生の仲間がいるなんで心強いです。
さてJokanスクールとは歯科衛生士の卒後の研修グループとして、知識や技術そのほかたくさん学ぶことができるスクールです。
スクールに通い始めて一年がたち卒業前の学習発表がありましたのでその時の様子を報告いたします。
発表は自分たちが担当している患者様についてまとめたこと、Jokanスクール1年を通して学んだこと、また日々の診療、自分自身を見つめなおしたことについてお世話になった先生方や一緒に学んできた同期のみんな応援に駆けつけてきてくださった方々の前で発表しました。
私もある一人の患者様とかかわることで学んだことなど発表しました。
患者様のご協力や先生方のアドバイス、また院長やスタッフの支えもあり無事に終えられることができて今はとても安心と、やりきることができたとすっきりとした気持ちで迎えることができました。
スクールのなかで「なぜこの発表会をするのか?」ということについて、「この発表会の意味すること」も教えていただいたのですが、それは自分の仕事を記録に残すことができるようにするためです。
記録に残すことで、今まで気づかなかったことや見落としていたことがたくさん見えてきます。私も今回自分自身の仕事を見つめなおすことで課題点も見つかりました。また患者さんのことを見えているようで患者様のことがいかに見えていないのかを痛感させられました。
ここで学んだことや気づいたことを生かしていきたいです。
1年間技術面を磨くため通っていました。技術面の成長はもちろんありましたが、歯科衛生士として(一人の女性として)たくさん学ぶこともありました。
スクールの研修内容はけっして簡単なものではなかったですが、大変さを感じる一方で歯科衛生士の仕事のすごさをとても感じました。
この1年は上間校長先生や講師の先生、アシスタントの先生方の愛情に包まれ育てていただきましたが、卒業してからは自分自身でセルフチェックし自身で見つめ研鑽していこうとそう感じました。
千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士 佐々木彩花
月別アーカイブ
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲