2018/01/13
歯磨きのおはなし
皆様こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です。
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回は歯ブラシのお話しをします。
ちょうど1年前から当院で取り入れている歯磨き方法にスウェーデン式の歯磨き方法があります。
歯と歯の間や歯と歯茎の境目、奥歯の磨きにくいところ等のリスクが高いところを簡単に磨ける方法としてスウェーデン式の歯磨きをご提案してきました。
先日ある患者様の定期検診の日でした。
その患者様は1年前からスウェーデン式の歯磨きを実践している方です。
その患者さまは叢生といって歯並びがでこぼこ複雑なため、歯ブラシだけではみがきにくく、時間もかかって磨いていましたが磨き残しも多く、虫歯や歯茎からの出血も多く感じていました。
そこでスウェーデン式の歯磨きをご提案させていただいて毎日の歯磨きを徹底しました。
1年経った今も続けていらっしゃってその効果からか今回の定期検診では歯茎の出血も減り、虫歯治療の歯も見つからなかったので驚いたのと嬉しかったです。
このように自分にあった適切な歯磨き方法を身につけることは良いことです。またその方法が続けられて良い習慣になるようサポートしていきたいと感じました。
皆様も、ご自身の歯磨きを自信をもってできるよう私たちと一緒に考えてみましょう!
ぜひ、ご相談ください!
千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士 佐々木彩花
月別アーカイブ
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲