2017/12/16
ホワイトニングとクリーニング
皆様こんにちは!歯科衛生士の佐々木彩花です。
本日は、ホワイトニングとクリーニングのお話をします。
「歯を白くしたい!」と思ったときにどうやったら自分の歯が白くなるのか迷われることがあると思います。
歯を白くする方法を大まかに3つまとめます。
一つ目は、ホワイトニング
二つ目は、クリーニング
三つ目は、白い詰め物、セラミック等のかぶせ物
よくホワイトニングとクリーニングは違いが分かりにくいと言われますが、2つは実はこんな違いがあります。
ホワイトニングは歯の内側から歯そのものの色を、ホワイトニングの薬液を使って科学的に白くしていくものです。
一方、クリーニングは歯の表面(外側)に付いてしまったステイン等の汚れを専用の機械で取り除くものです。
それぞれどこをどう白くしたいのか??によって方法を選択していきます。
ですから、気になる所があればまずは歯医者さんに相談してみてください。私たちもお話を聞いてあなたにぴったりの方法をご提案させていただきます。
また、ホワイトニング前にはクリーニングをしておくことがオススメかなと思います。
オススメする理由はまず床にワックスをする時を思い出してみてください。(私の小学校では教室を1年に1回床を大掃除をしてワックスを塗る日がありました!)
汚れたままの床にワックスをしてもピカピカな床にならないので汚れたままの床に直接ワックスをする人はいませんね。同じように歯も綺麗にクリーニングしてからホワイトニングをすることでとても効果的です。
歯の表面をクリーニングで綺麗にすると本来の自分の歯の色も分かりますし、クリーニングした歯はすっきり気持ち良いのでオススメですよ。
またわからないことはご相談ください!
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 佐々木彩花
月別アーカイブ
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲