2017/12/09
歯磨きのタイミング
みなさん、こんにちは!
千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の小栗沙紀です。
最近気温もグッと低くなり、体調を崩しやすい季節になってきました。
みなさんはお元気にお過ごしでしょうか?
今日は、歯磨きのタイミングについてお話したいと思います。
突然ですが、ここでみなさんに質問です!
みなさんは朝起きて、一番初めに歯を磨くか、朝食をとってから歯を磨くか、どちらですか?
朝起きた時が一番お口の中に菌がいるって聞くし、朝起きて一番に磨いたほうが虫歯予防にいいのかな...?
でもご飯食べた後に磨かないと虫歯になっちゃうよな...など、色んな考えが浮かぶと思います。
もちろん朝起きた時にはお口の中に菌がたくさんいます。
しかし、虫歯予防に一番いいタイミングは朝食後に磨くことです。
食べかすとお口の菌が一緒になると酸を産生して、歯を溶かしてしまいます。
ですので、虫歯予防にはご飯のあとに歯を磨きましょう!
では、朝おきて歯を磨くのは...?
これは朝起きてお口の菌をご飯と一緒に体内に取り込まないようにするためのものです。
風邪予防や、肺炎予防に有効だと考えられます。風邪のひきやすいこの季節にぴったりですね。
ただ、お口の中が歯磨き粉の味になって、朝食が美味しく食べられないかもしれません。
そんな場合は、朝起きておくちをゆすぐだけでもいいと思いますよ♩
これから年末にかけて、忙しくなる時期だと思います。
体調崩したり、歯が痛くならないように風邪も虫歯もしっかり予防していきましょう!
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 小栗沙紀
月別アーカイブ
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲