2017/12/08
お子さん用の歯磨き粉
こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の肆矢です。
今日はお子さん用の歯磨き粉についてのお話です。
先日あるお子さんの歯磨き指導をさせていただいた際に、親御さんから「子供用のおススメの歯磨き粉などはありますか?」とご質問がありました。
歯磨き粉には虫歯予防をしてくれるフッ素が含まれており、現在市販では1450ppm(フッ素の濃度はppmという単位で表します)のものが最大の濃度になっています。しかし1000ppmを超える歯磨き粉は6歳未満のお子さんの使用は控えるよう記載があります。
なぜなら歯が形成される時期にフッ化物を過剰に摂取することで、フッ素症といって歯に白斑や褐色斑ができる症状が出る恐れがあるためです。
そこで、私は1000ppmまでの高めのフッ素が配合された歯磨き粉をおすすめしました(^^)
「Check Up kodomo」や「クリニカkid's」などは900~950ppmのフッ素が配合されており、おすすめです。また当院で取り扱っている「こども用はみがき」も950ppmのフッ素が配合されています。ご希望があればぜひおっしゃってくださいね♪
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士肆矢紗希
月別アーカイブ
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲