2017/11/21
スケーリング
こんにちは!千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 堀部汐里です。
今日は昨日に引き続き歯石に関することをお話しいたします。
歯石は、昨日お伝えしたように歯ブラシでは取ることが出来ません。
では何でとるのでしょうか?
答えは「スケーラー」です。
スケーラーには色々な種類があり、歯茎の上についた歯石を取るのに適しているもの、
歯茎の下についている歯石を取るのに適しているもの、
歯面にべったりと歯石がついている時に適しているものなど、
たくさんのスケーラーがあります。
歯石を取る時にカリカリと音がします。たまに歯を削っているのですか?と聞かれることがありますが、スケーラーでは歯は削れないような構造になっているのでご安心ください。
また、私たち歯科衛生士は道具の管理も徹底しています。
歯科衛生士一人一人が自分のスケーラーを持っていて、歯石がきちんと取れるようにスケーラーを砥石で研いで切れ味を良くしています。きちんと道具の管理もすることで患者様にきちんとした施術を行えるのです。
是非皆様も、一度お口の中のクリーニングをしに歯科医院に足をお運びください♫
千種区たなか歯科クリニック 堀部汐里
月別アーカイブ
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲