2017/09/09
矯正治療の流れ
みなさんこんにちは!
千種区たなか歯科クリニックの歯科衛生士肆矢紗希です。
今日は当院での矯正の流れについてお話をします。
当院では現在、月に3回矯正専門医による矯正治療を行っています。
矯正の流れとして、まずは無料相談を行います。専門医が矯正の治療法や必要性、費用などの概略をご説明します。
その結果、精密検査を希望される場合は歯型、パノラマ撮影、口腔内写真、セファロ撮影が必要となってきます。このセファロ撮影とは、矯正用のレントゲン写真のことであり、以前までは当院では扱っておりませんでした。そのため紹介状をご持参の上、愛知学院大学附属病院でご受診頂いておりました。しかし最近新しくセファロ撮影が当院に導入され、精密検査を全て当院で行うことが出来るようになりました(^^)そのため患者様の負担は減り、精密検査にかかる費用も少々お安くなりました。
精密検査のあとは専門医による分析結果の説明をいたします。矯正治療をご希望される場合はその後治療開始となります。
もし矯正治療を考えていらっしゃる方は、まずは無料相談だけでも受けてみてはいかがでしょうか?ぜひお待ちしております(^^)
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 肆矢紗希
月別アーカイブ
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲