2017/08/28
夏野菜・オクラ
みなさんこんにちは。
たなか歯科クリニック 管理栄養士・受付の鈴木友梨です。
暑い日が続いていますが、体調崩されたりしていませんか?
夏バテなど大丈夫ですか?
今日は、夏野菜の オクラ を紹介します。
オクラは、歯ごたえとあのネバネバが特徴的ですよね!
あのネバネバには、とても栄養が含まれているんです。
どういう効果があるかというと、胃の粘膜を保護したり、消化を助けてくれます。
夏バテ予防にぴったりですね!
さらに、水溶性食物繊維のペクチンには、整腸作用やコレステロール吸収を抑制する効果があるといわれています。
オクラは、サッとゆでると口当たりがよくなります。
また、調理前にオクラのうぶ毛をとっておくと、チクチクした舌触りもよくなり、色も綺麗に仕上がります!
うぶ毛の取り方はとても簡単で、塩をふりかけ、こすり合わせるだけです。
また、オクラは、切ると断面が星の様な形になるので盛り付けた時に見た目でも楽しめますね!
たなか歯科クリニック
管理栄養士・受付 鈴木友梨
月別アーカイブ
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (17)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (21)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲