2017/05/29
親知らずは生える?
みなさん、こんにちは。千種区たなか歯科クリニックの歯科衛生士の美頭英里佳です。
突然ですが、みなさんは親知らずは生えてきましたか?
実は、親知らずは必ずしも生えてくるわけではありません。親知らずは上下左右で4本ありますが、その全てが生えている人は、日本人の成人の約半分ほどだそうです。実際にわたしも4本全ての親知らずは生えてきておらず、上の2本は元々ありません。
古代の日本人は、ほとんどの人に4本全ての親知らずが生えていたと考えられています。昔は今に比べると、しっかりと噛むことが必要な硬い食べ物を食べており、顎が大きく発達していました。
しかし、現代は柔らかい食べ物が増えてきたため、顎が小さくなってきました。親知らずが成長するスペースがなく、生えてくる必要がなくなったために、人間の進化の途中で生えたり、生えなかったりしていると考えられています。
スペースのない所に生えてきた親知らずは、磨きにくかったり、虫歯のリスクが高くなったりします。親知らずについて何かお困りのことがありましたら、いつでもご相談ください(^ ^)
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 美頭英里佳
月別アーカイブ
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲