2017/04/04
口臭の原因、調べてみませんか?
皆さま、こんにちは!
千種区たなか歯科クリニック歯科助手の石原麗華です。
皆さん、今週は桜が見ごろになるのではないでしょうか?お弁当持って、桜の下でゆったりお花見を満喫したいです...♪皆さんはどのように桜を楽しまれるのでしょうか。また来院時に素敵な桜の楽しみ方を教えてください☆
さて、皆さんは自分のお口の臭いが気になったことはありますか?自分ではあまり気にしていなかったのに、家族や恋人、友人等から指摘されて気になった...という方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院にも、そんな口臭をなくすにはどうすればいいのか...とお悩みの方がいらっしゃることがよくあります。特に自覚症状がない場合は、なかなかどうすれば良いのか、セルフケアを頑張って臭いが取れているのか、分かりにくい場合もあるかもしれませんね。
そこで、当院では『唾液・口臭検査』という検査を受けて、臭いの原因が何から来ているのか?調べられる検査があります。人それぞれ口臭の原因は違います。お口の磨き残しが原因であったり、虫歯や歯周病が原因になったり、または胃から上がってくる臭いだったり...お口の中が臭うといっても色々原因が考えられます。そこで、ご自身の臭いの原因がいったい何から来ているのかが分かるのが、この口臭検査です。原因が特定できれば、どんな対処方法を取ればいいのかが分かるようになります。また、唾液検査では、お口の中の虫歯菌の数や細菌を調べることができ、虫歯のなりやすさなどを調べることができます。
自分ではケアを頑張っているがなかなか口臭が改善されないという方や、自分の口臭は何が原因か知りたい...という方は一度しっかり検査で原因を調べてみるのはいかがでしょうか。ご興味がある方は是非一度、当院スタッフにご相談ください。
千種区たなか歯科クリニック
歯科助手 石原麗華
月別アーカイブ
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (19)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲