2017/02/21
デンタルショーで学んだこと
みなさんこんにちは!
千種区 たなか歯科クリニック 歯科衛生士の堀部汐里です。
先日、吹上ホールで行われた歯科医学大会(デンタルショー) にスタッフと参加してきました。


最新の製品や道具が沢山展示してあってとても勉強になりました。
テペという、 当医院で取り扱っている歯ブラシ会社も出展していて、 今はどんな製品があるのか見に行くことができました。

これは電動ブラシの体験をしているところです。
正しい使い方も学んできましたよ♪
特別公演ではメンテナンスについて学んできました。
そこではたまに来院される患者さんの方がリスクが高いということを学びました。
そこで、喪失歯数を比べてみると
歯科医院に通わなかった人の平均喪失歯数 3.6本
治療のみ行った人の平均喪失歯数 2.2本
メンテナンスに通った人の平均喪失歯数 1.1本
メンテナンスに通っている人よりも歯科医院に通わなかった人の方が約3倍歯を失いやすいということがわかりました。
いかにメンテナンスが重要かがわかりますよね?メンテナンスを受ければ虫歯のリスクが高い所や自分の歯磨きの苦手なところがわかりますし、私たちが歯を残すためのお手伝いをさせていただきますのでぜひメンテナンスに足をお運びください♪
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 堀部汐里
月別アーカイブ
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲