2017/02/13
豆腐の栄養
みなさんこんにちは!
千種区 たなか歯科クリニック 受付・管理栄養士の鈴木友梨です。
アレンジしやすく、お手ごろに買える食材のひとつに「豆腐」がありますよね。
豆腐は、とても栄養価も優れています。
豆腐の原料は、大豆で、大豆は「畑の肉」といわれるほど豊富にたんぱく質を含んでいます。
大豆に含まれるたんぱく質は、肉に代表される動物性たんぱく質と違い、コレステロール増加の心配がありません。
むしろ、血中コレステロールを低下させ、血圧の上昇を抑える働きがあります。
さらに、大豆に含まれる「イソフラボン」は、女性ホルモンと似た働きがあり、更年期障害の改善、骨粗鬆症の予防、乳がんの発症を抑える働きもあります。
豆腐を使った定番メニューといえば、「麻婆豆腐」がありますよね!
とてもご飯がすすむおかずですね。
固いものが噛みにくい時にも、やわらかい豆腐料理は食べやすいと思いますので、おススメです。
千種区 たなか歯科クリニック
受付・管理栄養士 鈴木友梨
月別アーカイブ
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲