2017/02/06
着色除去とホワイトニング
みなさんこんにちは!
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士堀部汐里です。
皆さんは自分の歯の色を気にしたことはあるでしょうか?
今日はステイン除去とホワイトニングの違いについてお話しします 。
きっと着色やホワイトニングという言葉はよく耳にしたことがある と思いますが、詳しい内容はしらない方が多いです。
ステインとは歯の表面にあるペリクルという唾液由来の薄い膜に茶 渋やコーヒー、 タバコのヤニなどがついてしまうもののことを指します。(着色)

このステインを自費のジェットで取るとピカピカに取れます。
次にホワイトニングについてです。
ホワイトニングは歯自体の色、 歯質の色を白くすることを言います。

ホワイトニング前

ホワイトニング後
薬剤を使って2週間かけて白くするのですが、 効果には個人差があります。
ステイン除去したい、ホワイトニングがしたい、 という方はお気軽に当医院のスタッフにお声がせくださいね♫
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士
堀部汐里
月別アーカイブ
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲