2017/01/27
毎日の歯磨き習慣をつけましょう
皆様、こんにちは。千種区 たなか歯科クリニックの歯科衛生士 山井 知美です。
今回は歯磨きを毎日する習慣の大切さについてお話しします。
私は年配の方の検診を担当しています。年配の方の口癖で「若い時もっと歯を大事にすれば良かった」とおっしゃる方はたくさんいます。そうなんです。若い時からきちんと毎日歯磨きする習慣があれば一生自分の歯で食事ができるのです。
若い世代では歯がなくて困る経験がほとんどないため歯の大切さはわかりにくく、歯磨きを毎日する習慣がないかたが多いです。人はいつまでも若くて体力があるわけではありません。年齢を重ねるごとに抵抗力や体力が衰えてくる上に歯を磨くなどの細かい動作がしにくくなる為、虫歯や歯周病で歯を失うことが多くなります。
そして入れ歯になります。入れ歯になっても何でも食べれると思われがちですが、実際 入れ歯では満足に食べるこはできないのです。
若い時からしっかり磨いている方は自分の歯が多く残っているため、何でも好きなものが食べれるので笑顔で健康に過ごせています。ご自身の未来を想像してください。健康にすごしたいですよね。。だからこそ毎日歯磨きをしっかりする習慣をつけましょう。
千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 山井 知美
月別アーカイブ
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲