2017/01/21
表情筋トレーニングのすすめ
みなさん、こんにちは。
千種区たなか歯科クリニックの歯科衛生士、美頭英里佳です。
本日はみなさんに「表情筋トレーニング」をおすすめします(*゚▽゚*)
表情筋とは、、?顔にある目や口、鼻を動かす筋肉の総称です。目の周りの眼輪筋や口の周りの口輪筋があり、すべて合わせると20種類以上もあります。
そんな表情筋を鍛えるトレーニングには様々なものがありますが、その中でも本日は「べろ回し体操」をご紹介します。この体操をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね!
〜〜べろ回し体操の効果〜〜
・二重あごがすっきりする
・ほうれい線の改善
・唾液が出やすくなる などなど
やり方はとても簡単です。
1:口を閉じた状態で、くちびると歯との間にべろを滑り込ませます。(この時ゴリラみたいな顔になります)
2:歯の外側にそってべろを回します。
これを右回し、左回しを行います。回数の目安は20回ずつです!
できる方はどんどん回数を増やしていきましょう( ^ ^ )/
ちなみに、私は30回を過ぎたあたりからあごの下が痛くなり、べろが回しにくくなります(⌒-⌒; )
とても簡単ですので、みなさんもぜひやってみてくださいね!
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 美頭英里佳
月別アーカイブ
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲