2017/01/11
フロス、オススメです!
こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!
まずはじめに、明けましておめでとうございます。今年も皆様のお口の健康をサポートしていけたらと思います!
どうぞよろしくお願いします。
さて皆様、年末年始は美味しいお食事たくさん食べられまたか?歯が痛かったり、噛めななかったりお困りなことはなかったですか?美味しくご飯が食べられるって幸せなことですよね。ふと、そう感じることもあります。
そんな時に改めて歯磨きの大切さをお伝えさせてください。
虫歯、歯周病予防にはご自宅での上手なプラークコントロールが欠かせません!
そして歯と歯の間が磨き残ししやすく、虫歯が見つかったり、歯茎が腫れやすいところでもあります。
皆様は歯と歯の間はご自宅でどのように歯磨きしていますか?
私はフロスも使っています。
フロスは歯茎の歯ブラシで届きにくい汚れも絡め取って清掃できるのでオススメです。
さらにフロスは歯磨きの前に通してそのあとたっぷりの歯磨き粉をつけて歯磨きするのが効果的です。歯の間にまでフッ素を行き渡らせるためです。
当院で使用しているものや、それぞれにオススメのフロスもありますのでぜひ使い方など詳しいお話はご相談ください!
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 佐々木彩花
月別アーカイブ
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲