2017/01/07
妊娠中は要注意!
みなさんこんにちは!
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士堀部汐里です。
皆さんは妊娠性歯肉炎ってご存知でしょうか?
妊娠性歯肉炎とは、
ではなぜ妊娠すると歯肉炎になりやすくなるのでしょうか?
妊娠によって女性ホルモンのバランスが変わってしまいます。
上の画像は妊娠8ヶ月の女性の口腔内から採取した細菌です。
下の画像の妊娠していない女性と比べて、細菌の数が多いことがわかります。
この状態では歯肉炎だけではなく、
妊娠中はつわりがあり、
・ベロを避けて歯磨きをする
ベロに歯ブラシを当ててしまうと嘔吐感を感じてしまうのでなるべ
・フッ素入りの歯磨き粉を使う
フッ素配合の歯磨き粉で虫歯のリスクを減らしましょう!
・あまり香料が入っていない歯磨き粉を使う
匂いのきつくないものを使ってみるのも良いと思います。
どうしても磨けない時はお口をゆすぐなどして、歯肉炎、
安定期に入ったら、
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士 堀部汐里
月別アーカイブ
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲