2016/12/20
6歳臼歯は大切です!
皆様こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!
本日は6歳臼歯についてお話しします。
6歳臼歯とはちょうど6歳前後に乳歯の一番奥から顔をみせる大きな歯のことです。
歯並びやかみ合わせの基本となり、噛む力も一番つよい大きな歯です。
とても大切な歯ですが、実は虫歯にもなりやすい歯なんです。
一番奥に生えてくるのでとても磨きにくいですし、完全に生えてくるまで時間がかかるので、それまでの間に上手く歯磨きができなくて虫歯になってしまうこともあります。
生えてくる途中は他の歯よりも背が低いので歯ブラシも工夫して当てるといいかもしれません。歯ブラシの毛先が届くように、お口の横から一本磨きをしてあげると良いです。
大人の方の仕上げ磨きも重要です。仕上げ磨きもしてピカピカな状態で虫歯にならないよう予防していきましょう!
磨き方のコツや練習は是非歯医者さんで聞いてみるとよいですね。
6歳といったら永久歯が生え始めるとても大切な時期でもあります。この時に適切に虫歯予防ができるとよいですね。一度歯医者でお口の中のチェックと上手な歯磨き方法をご自宅でも実践していただいて、一緒に虫歯ゼロをめざしませんか?私たちスタッフ一同全力でサポートします!
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 佐々木彩花
月別アーカイブ
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲