2016/11/04
口腔内細菌?
みなさんこんにちは!
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士 堀部汐里です。
お口の中には沢山の細菌が住んでいます。
細菌は虫歯や歯周病を引き起こす原因の一つでもあります。
爪楊枝の先っぽに着くくらいの量のプラーク(歯垢)
人によってお口の中に住んでいる細菌の種類は様々で、
歯磨きが上手くできる人だと1000億個〜2000億個
あまりやらない、上手く磨けない人だと4000億個〜
ほとんど磨かない人だと1兆個以上
これだけの細菌がお口の中に住んでいると言われているのです。

びっくりしますよね?
菌の数が多いほど、虫歯、歯周病になるリスクが高くなります。
そのリスクを低くするためにも日々の歯磨きでしっかりとプラーク
歯磨きのことや、
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士
堀部汐里
月別アーカイブ
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲