2016/10/21
歯列矯正中の虫歯予防
皆さん、こんにちは!
千種区たなか歯科クリニック歯科助手・管理栄養士の加藤実沙子です。
皆さんは矯正治療中、もしくは矯正治療が終わった後、虫歯ができやすいことはご存知でしょうか?
どうしてもブラケットをしていると磨き残しが残ってしまい、結果むし歯ができてしまいます。わたしも磨き残しがないように歯磨きをすることに苦戦している一人です。
そんな矯正治療中に大活躍なのが、このワンタフト歯ブラシです
この歯ブラシ、毛先が細くとんがっているため、ブラケットとの間に入りやすく、普通の歯ブラシでは磨けない部分まで磨けます(^^)
早速購入して使ってみましたが、今まで磨くのに苦戦していた、ブラケットの間にスッと入ってくれて、汚れをかき出してくれたので、とても便利でした!
そのほかに矯正中は、歯間ブラシをブラケットの間に入れて磨くとより効果的に虫歯予防ができます。
また、歯列矯正中は汚れが溜まりやすいため、口臭が気になってくると思います。虫歯・口臭予防のためにも一日に最低5回以上は歯磨きをしたほうが良いです。
歯科アイテムをたくさん利用して、歯列矯正中も快適に過ごしましょうね(^^)
何かお困りなことがございましたら、当院の衛生士に気軽にご相談ください♪
千種区たなか歯科クリニック
歯科助手・管理栄養士 加藤実沙子
月別アーカイブ
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲