2016/10/11
症例検討
みなさまこんにちは。たなか歯科クリニック歯科助手の西田です。日中もだいぶ涼しくなり過ごしやすい秋晴れが続いていますね。連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。私は実家のある三重県に帰省していました。
山に囲まれた田舎なのでもう夜だと寒いくらいでした。季節の変わり目となりますので体調には十分お気をつけくださいね 。
今日は症例検討についてお話したいと思います。
症例検討とは初診時に撮影した患者様のレントゲン写真と口腔内写 真を基に今後の治療方針や、 どのような治療が患者様にとってベストかを検討します。たなか歯科クリニックでは毎朝症例検討を行っており、 すべてのドクター、歯科衛生士、 そして歯科助手が参加しています。

この症例検討は私にとって学びの宝庫で、とても大切な時間です。一つの症例でも学ぶことや得ることが本当にたくさんあり、 いつも持ち歩いているメモがすぐにいっぱいになります。
分からない用語や疑問点が出てきた際はその日のうちに院長やドク ターに質問しクリアにしています。
この症例検討で治療方針を明確にし、 そしてその治療方針を基に私たち歯科助手はセカンドカウンセリン グや補綴カウンセリングを行っています。
ドクター目線だけでなく、歯科衛生士、 歯科助手と職種に捉われず、様々な目線で症例検討を行い、 患者様にとって何がベストか、 常に患者様目線でいることを大切にし、 意見の飛び交う症例検討を私たちは目指しています。
千種区 たなか歯科クリニック
歯科助手 西田結香
月別アーカイブ
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲