2016/09/28
迷った時にはTePe!!
こんにちは!たなか歯科クリニック 歯科衛生士 堀部汐里です。
みなさんは普段歯ブラシはどんなものをお使いでしょうか?
薬局に行っても種類が多くてどの歯ブラシが良いのかわからなくなりますよね!
そこで、 今回は薬局で売っていた歯ブラシと当医院でオススメしている歯ブ ラシ「TePe」を使った実験をしてみました。
実験の条件
・模型に人工歯垢をつける。
・人工歯垢をつけたところを歯ブラシで10往復磨く
・ブラッシング圧は一定に保つ
この条件を守り、実験してみました!
実験の条件
・模型に人工歯垢をつける。
・人工歯垢をつけたところを歯ブラシで10往復磨く
・ブラッシング圧は一定に保つ
この条件を守り、実験してみました!
そして、これが実験結果です。
一般的な歯ブラシ
一般的な歯ブラシ

TePe

みてもわかる通り、
TePeは「予防歯科」
歯磨きしていても磨けた気がしない、
千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 堀部汐里
月別アーカイブ
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲