2016/08/30
シーラントをして虫歯予防!
こんにちは! 千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の堀部汐里です。
今日はシーラントについてお話しします。
シーラントとは歯の噛む面にある溝にシールのようなもの( 光を当てると固まるプラスチック) をつけることをシーラントと言います。また、適応した歯は、 生えたての歯(奥歯)や、まだ虫歯になっていない歯で、 歯の溝が複雑な歯、溝が深い歯です。
今日はシーラントについてお話しします。
シーラントとは歯の噛む面にある溝にシールのようなもの(
<シーラント前>

<シーラント後>

ではなぜシーラントを行うのでしょうか?
それは、他の歯に比べて虫歯になりやすい歯なのです。
その歯の溝に食べカスが詰まってしまったら虫歯になるリスクが高
生えたての歯は、
虫歯のリスクを減らすためにも、
また、大人はやらなくていいのですか?という質問を受けました。
大人の方で、その歯が今まで虫歯になっていないのであれば、
何かご不明な点がございましたら、
千種区たなか歯科クリニック 歯科衛生士 堀部汐里
![]() |
月別アーカイブ
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲