2016/06/22
はじめての大人の歯
皆さまこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!
6歳ごろに歯列の奥に生えてくる初めての永久歯についてご存知ですか?6歳臼歯といって、永久歯の中でも早く生えてくる大きな歯です。
先日の検診時に奥歯に新しい歯が生えてきたけれどこれって子供の歯ですか?それとも大人の歯ですか?とご質問がありました。4月から1年生になった女の子のお母さまからのご質問でした。
どれどれ...とお口の中を覗いてみると奥歯からは6歳臼歯が生えていました!
実は、6歳臼歯は乳歯が抜けて生え変わるものではなく一番奥の歯茎を突き破って生えてきます。ですから生え始めは気が付かないこともありますが質問してくださったお母さまはよく気が付いてくださいました!!
ぜひ、6歳臼歯が生え始める頃は仕上げに歯磨きをされる際、お子様のお口の中を注意深く観察していただけると良いかと思います。6歳臼歯は個人差がありますが4歳半から9歳までに生えてくる歯ですので小学校入る前ぐらいから仕上げ磨きの際は要チェックですね!
もし、生え始めていたら歯磨きをより丁寧に行ってあげてください。
生え始めは手前の乳歯のほうが背が高くて、6歳臼歯のほうが低いですので歯ブラシが届きにくいです。また、歯茎の下に隠れている時期が長く、完全に生えてくるまで時間がかかります。これらのことから、汚れが残りやすくて虫歯になりやすいようです。
磨き方のコツがありますから、私たちにご相談ください!
千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士 佐々木彩花
月別アーカイブ
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲