2016/05/23
虫歯や歯周病を根本的に治療しませんか?
皆さん、こんにちは。千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の福田有花です。
当院では、THP(トータルヘルスプログラム)治療を導入しています。THPとは、北欧式予防管理型根本的歯周治療システムのことを言い、虫歯や歯周病を根本的に治す治療のことを言います。
一般的に大人のお口の中には、300〜700種類の種類の細菌が生息しており、歯をよく磨く方だと1000〜2000億個の細菌がお口の中に潜んでいると言われています。これを聞いただけでもゾッとしますが、この細菌を放置したまま処置を行うと、新たな疾患を生んでしまう恐れがあるのです。
それはなぜかと言うと、虫歯と歯周病は部分的に治療したとしても根本的には治らないからです。お口の中は菌を一定に保とうとする性質が働くため、処置を行ったとしてもお口の中に細菌がたくさんいる状態であれば、治療をした周囲から細菌が繁殖し再発してしまうのです。そのため再発を防ぐためには、お口の中を悪い菌のいない状態にしてから処置をすることが大切なのです。
THP(トータルヘルスプログラム)では、顕微鏡を使用し感染している細菌を特定し、その細菌に合った薬剤や施術で口の中全体をキレイな状態にしていきます。悪い菌のいない状態になることで虫歯や歯周病を根本的に治療していくことが可能になるのです。
先日、THPの導入支援をお願いしています神奈川県つじむら歯科医院の理事長先生が当院のスタッフ向けにTHPのプライベートセミナーを開催してくださいました。

スタッフもTHPの知識を身につけ、医院全体で皆さまに上質な施術を提供できるように努めてまいります。虫歯や歯周病を根本的に治療して繰り返しのない治療を希望される方は、ぜひお問い合わせくださいませ。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 福田有花
月別アーカイブ
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲