2016/05/13
歯石がついています
皆さまこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!
歯が茶色いけれどこれって虫歯?・・・そんなことを患者様から言われることがあります。
お口の中の状況によって異なりますが、虫歯ではなくて歯石が茶色く見えていることもあります。
(↑上の写真の茶色く見えているところは歯石です。)
歯石は黄色や、黒いものがあり歯の周りの歯石をおそうじすることで歯が白く見えるようになります。また歯石は表面がざらざらしていますので汚れのたまり場となりますので、汚れや着色が付きやすいです。
また歯石以外にもお茶やコーヒーなどの茶渋やたばこのヤニなど歯の表面についてしまったステインと言われる着色は専用の機械を使ってクリーニングしてあげるととてもきれいになります。
歯石やステインが気になっていた歯の茶色い黄ばみや着色の原因であれば歯科衛生士による専門的なおそうじできれいにすることができます。
もし気になっている際は一度ご来院頂いて虫歯のチェックや歯ぐきの検査を受けられるといいかもしれませんね!
月別アーカイブ
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲