2016/05/06
初診で行う検査について
皆さん、こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の福田有花です。
本日は初診で行う検査についてご紹介します。
たなか歯科クリニックでは、初めて来院される患者様には、まず精密な検査を行っています。
なぜ、虫歯や痛みがある歯をすぐに治療しないかと言いますと...虫歯やトラブルが起きてしまった根本的な原因を解決しない限り、すぐに再発してしまうからです!
そのため初診時に、レントゲン写真・虫歯の検査・歯周病の検査・細菌の検査・口腔内写真の5項目の検査を行い、現状を把握することから始めていきます。
5つの検査のうち、口腔内写真とはお口の中の写真のことを言います。撮影した口腔内写真は、後日 院長を含めすべてのDrがチェックをし、改めて診査・診断を行います。写真を元に今後の治療計画を立てていきますので、術前の記録としてとても重要な写真になるのです。
4月から入社した新人衛生士達も現在 口腔内写真の撮影ができるように毎日特訓中です!試験をクリアしたものだけが撮影を行っていますので、安心して検査を受けていただけます!
お口の中に痛みがある方、異変を感じる方、お困りの方は、まずは検査にいらしてください!皆様のご来院を心よりお待ちしております。
医)TDCたなか歯科クリニック
月別アーカイブ
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲