2016/02/02
ハミガキにプラスα
こんにちは!たなか歯科クリニック歯科衛生士の杉田有希です。
今回は「洗口剤(マウスウォッシュ)」についてお話します。ドラッグストアなどに行くと、本当にたくさん売っていますよね!皆さんは、使用されたことがありますか?洗口剤には、むし歯予防・歯周病予防・口臭防止など、様々な効能・効果があります。しかし!それは、基本となるハミガキをしっかりした上でのお話です。
時々、「ハミガキせずに、洗口剤でゆすぐだけでもいいですか?」とおっしゃる方がいますが、洗口剤は、あくまでもプラスαとして考えてください。むし歯や歯周病の原因となるプラーク(細菌のかたまり)は、機械的にゴシゴシこすらないと落ちません!
当院では「ConCool(コンクールF)」という洗口剤を取り扱っています。こちらは、うすめて使用するタイプで、なんと約360~700回分です!
洗口剤の中には、アルコール成分により、ピリピリ感じるものもあり、それが苦手な方もいらっしゃいます。ですが、コンクールは、そのようなピリピリ感もなく、とても使用しやすいです。
洗口剤の効能・効果を発揮するためにも、まずは丁寧なブラッシングを心掛けましょう!何かお困りのことがありましたら、いつでもお声掛けください☆
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 杉田有希
月別アーカイブ
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲