2015/12/02
愛知県の生産量No.1果物は?
みなさんこんにちは!
千種区 たなか歯科クリニック 管理栄養士・受付の鈴木友梨です。
急に寒くなりましたが、皆さん体調を崩されてはいませんか?
栄養をつけて寒さに負けない体をつくりたいですね。
突然ですが、果物のいちじくは、どこで主に生産されているかご存じですか?
なんと、生産量No.1は愛知県なんですよ☆
なんだか自分の住んでいる県だと嬉しく感じます。
いちじくにはどのような栄養素が含まれているかというと...
・水溶性の食物繊維がたっぷり入っています!
いちじくは、水溶性の食物繊維であるペクチンを豊富に含んでいるため、腸の活動を活発にさせ、便秘の方にはおすすめです。
・ミネラルが豊富
カルシウムや鉄分なども豊富に含んでいます。
・高血圧の予防にもなります
カリウムは身体からナトリウムを出す働きがあるため、高血圧症の方にもよいといわれています。
このように、果物にもたくさんの栄養素が含まれています。
スナック菓子やケーキなどよりは果物をおやつとして食べた方が栄養素が摂れますね。
ただ、果物にも糖類が含まれているので、食べたら歯磨きをしましょうね☆
千種区 たなか歯科クリニック
受付・ 管理栄養士 鈴木友梨
月別アーカイブ
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲