2015/11/06
乳歯のむし歯
皆さんこんにちは!たなか歯科クリニック、歯科衛生士の杉田有希です。
今回は、お子さんの乳歯で、一番むし歯になりやすいところについてお話しします。
乳歯列は、このように、通常20本の歯でできており、むし歯になりやすいところは5ヶ所あります。前歯の中心(歯と歯の間)と、上下・左右の一番奥とその手前の歯と歯の間です。しっかりデンタルフロスも使わないと、本当によくむし歯ができてしまいます。
特に、奥歯は、10歳〜11歳頃が生え変わりの時期で、長く使わなければいけない乳歯です。
治療したら、もうむし歯にならない、というわけではなく、むしろ、よりむし歯になりやすくなってしまいますし、治療を繰り返すたび、歯が小さく、弱くなってしまいます。これは、もちろん永久歯にも言えることです。
むし歯になりやすい方もいらっしゃれば、なりにくい方もいらっしゃいます。そして、むし歯には、食習慣なども大きく関わってきます。しかし、予防の基本は、ハミガキです。
お子さんの場合、仕上げ磨きも必要です。何歳まで必要かという質問をよく受けますが、嫌がるまで仕上げ磨きはやってあげてください☆お子さんのお口の中の成長も見ることが出来ます☆
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 杉田有希
月別アーカイブ
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲