2015/10/14
月間目標!
こんにちは! 千種区たなか歯科クリニック 歯科医師の満田誠です。
我々、たなか歯科クリニックのスタッフは、全員が『月間目標』を立てています。
月末にはその目標が達成できているように、各自が1ヶ月間を計画的に頑張り抜くのです。
目標は、それぞれが目指しているものによって異なります。例えば、
「本を3冊読んで、感想文を完成させる!」
「口腔内写真のテストに合格する!」
「患者様説明用資料を2つ作る!」
「毎日、1時間 歯石除去の朝練習をする!」
等々、1人につき毎月5~10個程の目標を掲げています。
目標は単に「○○を頑張る」という曖昧なものではなく、具体的・客観的に結果を評価できるものが望ましく、どれだけその目標が達成できたかを月末に反省して、翌月の月間目標に繋げていきます。
また、『月間目標』のうえには 更に大きな『年間目標』があり、最終的には年間目標の完遂を目指して、各月の目標を組み立てます。
私も、今月の目標があります。
学術的な目標として、「○○症例を2つ以上つくる」、「学術書を1日1時間必ず読む」、「受講したセミナーの内容をまとめ、今月は第2講座をDVD化する」......、など様々あるのですが、私が他に立てているのが "肉体改造" の目標です。そう、相変わらずやってますよ~!(笑)
以前にスタッフブログでも掲げた "夏の終わりまでにTシャツをカッコ良く着られる身体になる" が曖昧な内容だったので、もっと具体的に 今月は、
「ベンチプレスMAX70kg達成!」
「レッグプレスMAX220kg達成!」
「腕立て伏せ毎日100回!」
「毎日ランニング朝4時から10km!」
を目指して、毎日コツコツ練習しています♪
最近、医院内で更なるモチベーションアップのために、ある事を始めました。
院内で月間パートナーをつくり、目標の進捗状況を報告し合うのです。
一人だけではサボりがちになって達成できないことも、パートナーに「昨日はこれだけ出来たよ!」 「ここまで達成できているから、後もう少しで完成だよ!」 と、定期的に報告することで互いのモチベーションが高まり、目標達成度も飛躍的に上がります。
さらに、私と月間パートナーの佐々木は "各月間目標に対して、今日は具体的に何を行ったかを毎日チェックする表" を独自に作成し、それを見せ合って状況を確認しています。他のスタッフも各々工夫を凝らしているようです。
パートナーに恥ずかしい結果を報告する事にならないように、そして何より自分の目標達成のため、今日も頑張ります!!
千種区 たなか歯科クリニック
歯科医師 満田 誠
月別アーカイブ
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲