2015/09/12
スポーツ飲料
皆さんこんにちは!たなか歯科クリニック、歯科衛生士の杉田有希です。
皆さんは、スポーツドリンクはよく飲まれますか?ナトリウム・カリウムなど、体の為の水分補給にはとても良いものと言われています。
しかし、歯にとってはどんな影響があるのかご存知でしょうか?
スポーツドリンクには、体にとって必要な成分が含まれている反面、たくさんの糖分も一緒に含まれています。つまり、飲み方によって、虫歯になりやすいドリンクということです。お茶やお水が中性なのに対し、スポーツドリンクは酸性です。
中学生や高校生で、部活動の際、スポーツドリンクを毎日飲んでいる、というお子さんも多いのではないでしょうか?定期健診で、食習慣・生活習慣などを聞いてみると、そういったお子さんがちらほら見られ、口腔内を見てみると、歯の表面が全体的に白っぽく、モヤモヤとしているのが分かります。
ダラダラと長い時間飲み続けるのは、虫歯になりやすい飲み方です。これは、スポーツドリンクに限らず、おやつに関しても同じです。飲み方・食べ方の工夫が大切です。
※ちなみに、スポーツドリンク500mlのなかに含まれる糖分は、角砂糖がおよそ8個分と言われています。ペットボトルの表示では、「糖分」ではなく「炭水化物」と表示されています。
千種区たなか歯科クリニック
歯科衛生士 杉田有希
月別アーカイブ
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲