2015/08/03
健康な口を保つ秘訣
皆さん、こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の福田有花です。
皆さんは1日に何回歯磨きをしますか?日本人の歯磨きの平均は1日2回だそうです。ちなみに私は1日3回食後に歯磨きをします。患者様の中には1日5回も歯磨きをするという方もいらっしゃるんですよ!
しかし、予防の先進国と言われる北欧諸国の人たちは、国民平均で1日0.9回程度しか磨いてないと言われています。すごいですね~!!1日1回も磨いていないのに、なぜ虫歯や歯周病を予防することができているのでしょうか?
これには、子供を絶対虫歯にさせないために0歳から歯医者さんに通うのが、国民全体で当たり前になっているからだと思われます。それだけでなく、妊娠さんになると必ず歯医者を受診して、子供が生まれる前から「マイナス1歳からの予防」を国全体で推奨していることが、健康なお口の中を保てている秘訣なのだと思います。
残念ながら、日本の歯医者への受診率はわずか6%。北欧諸国の方は90%以上の方が歯医者へ受診をしています。この違いは、「痛くなってから治療する」ではなく「痛くなる前に予防する」ことを積み重ねてきた結果なのだと思いました。
毎日の歯磨きの積み重ねが今のお口の中を作り、そしてお口の健康を維持するためには、定期検診での管理が大切だと感じました。ぜひ、大切なご家族の方とご一緒に、定期検診にお越しくださいませ。
千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 福田有花
月別アーカイブ
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲