2015/08/08
予防の必需品
皆さん、こんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の杉田有希です。
皆さんは、デンタルフロス(糸ようじ)を使っていますか?もしかしたら、一度も使ったことがない。という方もいらっしゃるかもしれません。
デンタルフロスは、むし歯や歯周病の予防に欠かせないものです。大人の方だけでなく、もちろんお子さんにも使っていただくよう、いつもお伝えしています。お子さんの場合は、奥の乳歯2本の間がとってもむし歯になりやすいんです。しかも、生え変わりは10歳〜11歳頃ですので、乳歯の期間が長いです。
フロスには、持ち手が付いているものと、指にくるくる巻いて使うタイプがあります。持ち手が付いているものには、ペタンコの平べったいタイプと、Y字タイプのものがあります。Y字タイプは、奥歯のお手入れにとても使いやすくなっています。診療中、患者様に紹介すると、初めて見ました!という方も多くいらっしゃいますが、ドラッグストアなどでも販売していますので、ぜひ使ってみてください。
歯ブラシとデンタルフロス・歯間ブラシは、一緒にコップにたてかけておきましょう。歯みがきの前に使うと、忘れにくいですよ。
千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 杉田有希
月別アーカイブ
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲