2015/06/15
2015シラネデンタルフェア
皆さん、こんにちは。千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の福田有花です。
週末は、いかがお過ごしでしたか?
私は日曜日に千種区の吹上ホールで開催されたデンタルフェアに行ってきました!
デンタルフェアは、約100社のメーカーが出展参加し、最新の医療機器をはじめ、ホットな情報などを紹介している展示会です。
今回デンタルフェアに行った目的は、展示会を見に来ただけでなく、特別講演のセミナーを聞くためでした。今回の特別講演は、歯科衛生士の卒後研修グループで日本一を誇る「Jokanスクール」の校長、上間京子先生が講師でいらっしゃいました。
上間京子先生は私の憧れであり、師匠のようにお慕いしている先生です。
5年程前に数あるセミナーの中でも日本一厳しいと言われるJokanスクールを受講し、上間先生から技術の手ほどきを受けました。技術だけではなく、歯科衛生士にとって、医療人にとって、まず大切なものは「人間力」ということも教えていただき、歯科衛生士としてどうあるべきかを学びました。
今こうして、楽しみながら歯科衛生士の仕事が出来るのも上間先生のおかげなように思います。
時に厳しく時に優しく、愛情をもって接してくださった上間先生には、言葉では言い表せないほどの感謝でいっぱいなのです(*^_^*)
今回「歯周インスツルメンテーションは私の歴史と誇り」というテーマでご講演下さいましたが、歯科衛生士として結果を残されている先生のお言葉は、いつ聴いても心に響きます。
プロフェッショナルとしての在り方を再確認し、自分自身を見つめなおす良い機会となりました。
上間先生のお話を聴き、10年後20年後に自分の人生を振り返った時「あの時、頑張っておいて良かったな」と思える人生を歩んでいきたいと思いました。
きっと頑張った時間は、自分の財産になると思います。
だからこそ未来のために、今自分が出来ることに真剣に向き合っていこうと思います。
千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 福田有花
月別アーカイブ
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (9)
このページの上へ ▲