2015/04/08
器具の手入れ
皆さん、こんにちは。歯科衛生士の山井知美です。
桜の満開も終わり葉桜が目立つ頃になりました。
さて、私たち歯科衛生士の仕事は、主にクリーニングや歯石除去など予防処置を中心に行っています。
私が出会った患者様の多くは、初診時「歯石取りは痛いから歯科医院に行きたいけど躊躇する」
と口々におっしゃっていました。
しかし、当院で歯石をとった患者様は「あれ?痛くない」、「なんだか気持ち良かった!」
とおっしゃる声を多く聞きます。
歯石取りに細心の注意を払うことや技術的なトレーニング、
そして器具のすべてを手入れしているからです。
手入れした器具は早く歯石が取れるため痛みもあまり出ません。
作業時間も短縮でき一石二鳥です。
ただそれでも痛みがでることがあります。それは強い炎症が歯茎にある時です。
炎症がある歯茎はかなり敏感になり、少しでも器具が歯茎にあたると痛みが出ます。
定期的に検診を受け、ご自身の歯茎の状態を確認することも大切です。
突然ですが私からお知らせがあります。4月から名字が変わりました。
再婚して「日比野」から「山井」になりました。
今後とも宜しくお願い致します。
月別アーカイブ
このページの上へ ▲