2015/03/27
卒業式
皆さま、こんにちは 歯科衛生士の山井知美です。桜の満開が楽しみな季節になりました。
3月と言えば「卒業式」ですね。私には3人の娘がおります。
先日,長女梨奈の大学の卒業式に母、私、主人の3人で出席しました。
今まで仕事のため卒業式に1度も出席できなかった主人が,わざわざ仕事を休んでまで卒業式に来てくれたことを娘はとても喜んでいました。
母も孫の卒業式に出席できたことにご満悦の笑みを浮かべているのをみると、孫の影響力はすごいですね。何十年か前の私の卒業式より嬉しそうでした。(笑)
大学の卒業式なので父兄の参加が少ないと思いましたが、結構な人数がいましたので驚きました。
私の時代では卒業式は母親だけが出席するもの。両親が揃って出席なんて本当に珍しいことでした。大学の卒業式でさえ母親が少人数だけでした。
初めて大学の卒業式に参加したので厳粛な雰囲気な中で行われると思っていましたが、意外と気楽な感じの卒業式でした。女子のほとんどが袴姿。
成人式の着物の上に袴をはく人も案外多い印象を受けました。
自分の好みで言えばやはり袴の着物は中振袖がいいかな。
親ばかな私が言うのもなんですが自分の娘がやはり1番可愛い。
娘の梨奈は比較的歯並びが良い方なので写真写りもなかなかです。
こうゆう場面ではやはり笑顔が1番。歯並びが良くないと思いきり笑えないですよね。
娘の成長を感じると共に、歯並びの大切さを改めてしみじみ思う1日でした。
月別アーカイブ
このページの上へ ▲