2014/11/05
セミナー講習
皆さん、こんにちは!歯科医師の鬼頭秀和です。
現在、私は毎月1回セミナーにかよっています。このセミナーは、東京の日本歯科大学の小出先生によるセミナーであり、8ヶ月間にわたって歯科治療を的確に行っていくうえで不可欠な重要事項を厳選し、明日から臨床の現場で生かせるように毎回実習を含めて学んでいます。
内容は、かみ合わせの診断・治療、補綴物のつくり方、入れ歯の治療ポイントなどです。
今月(11月)がセミナーの最終回であり、その認定証をいただきました。
最終回の今回は、歯と入れ歯をつなぎとめる部位の種類とその特徴についての勉強でした。このセミナーに参加して友人もできました。彼は技工士で入れ歯を作ることをメインに仕事をしていますが、私自身何度か彼に助けられています。
当院の患者様で治療が困難な時でも、セミナーの先生方や友人である彼に相談にのってもらうなど、このセミナーにかよう前までは対応が困難だった症例に対しても、自信を持って対応できるようになりました。
このセミナーを通じて、今までわからなかったこと、知っていたが新しい考え方・違った見方、正しいと思っていたことの意外な欠点など多くのことを知り、実行するための練習をさせていただきました。
セミナーは終わりましたが、今後もより良い技術と知識を患者様に提供できるよう勉強を続けていきます。
月別アーカイブ
このページの上へ ▲