2014/09/27
医院拡張工事始まりました
いよいよ医院拡張のための工事が始まりました。
もともと事務所だったテナントの床を壊してみるとビックリ!
隣のテナントに続く配管が床の下を通っていたんです。それもちょうどど真ん中に!
歯科医院は一般の家よりも床下の配管がややこしく、通常20cmほど床をあげてその下に配管するのが普通です。
水は高い方から低い方へ流れるという自然の原理に逆らうことができず、今回はこの配管の上に新たな配管をしなければなりません。そうしないと汚水がたまったり逆流してしまいます。
そのためさらに床を高くする→天井が迫ってきて圧迫感が出てしまいます。
床をあげた分、天井をあげれば良いのですが、様々な配管が天井裏を張り巡らされているのでそれもできそうにありません。
設計士さんと施工会社さんが「う〜ん」とうなっていました。
このような状況をどんな方法で克服するのか?
きっと良い解決方法を考えて頂けると祈っています。
拡張工事が終わると医院の玄関の位置がかわります。
院内も随分と広くなります。
今までの医院は11月22日(土)までとなります。5日間の引っ越し期間を頂き、新しい医院は11月28日(金)にオープンします。
患者様から「どっか遠くにいっちゃうの?」って聞かれますが、同じビルの同じフロアですから、今まで通りご来院して頂けたらすぐに分かると思います。
看板のデザインも変わりますので楽しみにしていてください。
月別アーカイブ
このページの上へ ▲