2014/09/10
早朝ランニング
早朝ランニングを1ヶ月前から始めました。
走るコースはいつも同じ。東山一万歩コースです。
もともと寝起きが悪いのですが、なんとか気合いで起きます。
自宅からコースの入り口までのんびりジョギング。
すごく身体が重いです。頭もボォ〜っとしています。
ここがスタート地点です。一周6.2kmありますが、疲れを残さないように
約半分の3.5kmのショートコースを走ります。
ストップウォッチを押してスタート!!
今回は逆回りで走ります。
最初は緩やかな上り坂。
東山動物園の池の横を走ります。池にはペダルこきボートが見えます。
早朝なので園内には誰一人いませんが、一万歩コースを走っていると
たくさんの散歩やランニングの方々とすれ違います。
「おはようございます!」と挨拶すると皆さん笑顔で応えてくれます。
ここが唯一の信号。このコースは信号が少ないのでとても走りやすいです。
9月になって、涼しくなりとても風が気持ち良いです。
土日となればごった返す駐車場。誰一人いません。
500mほどの上り坂。
身体も慣れてきたので2本ほどダッシュ!
脚がつりそう〜
心拍数がほぼ最高値になり、バテそうなところで朝日がお出迎え。
目もパッチリ!最高の気分です。
ここまで来ると後は下り坂。自然とニヤけてしまいます。
我が母校、菊里高校の裏を走ります。星ヶ丘の街を一望できます。
高校生の時、部活でよくこの一万歩コースを走らされました。
苦痛でしかなかったのですが、今は楽しんで走っています。
東山一万歩コースは本来未舗装の山道が多いのですが、多少路面が濡れていても
大丈夫な舗装路を選んで走ることが多いです。
上り坂あれば下り坂あり。
多少コースから外れますが、下り坂を一気に駆け下ります。
スピードにのりどこまでも走りたくなる気分です。
こんな感じで東山一万歩コースを走っています。
自宅からの往復でちょうど5kmのランです。
シャワー、朝食の後仕事ですが、走った後は絶好調です。
以前張り切って走りすぎて、朝からダルい一日を経験したことがありました。
僕にとってはこれくらいの距離がちょうど良いみたいです。
月別アーカイブ
このページの上へ ▲