歯周病と全身の関わり
こんにちは!たなか歯科クリニックの木方です。
今年も残り2週間くらいですね!皆さんは大掃除しましたか?私はまだなのでこれから行います。一年の締めくくりに皆さんも頑張って大掃除しましょう!
さて、今回は口腔の掃除を怠って、歯周病になってしまったらどうなるのかについて、全身の健康と絡めて、書かせていただきます。
そもそも歯周病とは何なのかというと、歯の表面に蓄積したプラークが原因で歯肉に炎症が起こり、歯周ポケットが深くなり、歯を支える骨が溶けてしまう状態です。歯周病の進行に痛みは伴わないことが多いです。その為、気づいたら歯がぐらぐらするなんてこともあります。しかも歯周病は実は口腔内だけで終わる病気ではないのです。歯周病原細菌は歯周ポケットの内側から体内に侵入し、血流にのって全身を回ります。この細菌が心臓の弁に感染することで「感染性心内膜炎」という、致命的な病気の引き金になることもあります。では、他に歯周病が全身状態にどのように影響するのか書いていきます。
糖尿病の場合:歯周病の歯肉で炎症物質が産生されます。この炎症物質によりインスリンの働きが抑制され、血糖コントロールが悪化し、糖尿病が進行してしまう可能性があります。逆に、糖尿病により歯周病が悪化することもあります。
慢性腎臓病の場合:歯周病があると体内に侵入した歯周病原細菌が腎臓から排出されず血液を循環し腎臓病が悪化することがあります。
肝臓病の場合:肝臓に歯周病原細菌が辿り着き、炎症が起きることにより、非アルコール性脂肪性肝炎を進行させてしまう可能性がある。
肥満の場合:炎症物質が脂質代謝異常に悪影響を及ぼしている場合があり、高脂血症などを進行させてしまう可能性も考えられます。
妊婦の場合:炎症物質の中には陣痛促進剤として使われる物質もあるので、早産や低体重児出産などを引き起こしてしまうことがあります。
このように、歯周病は全身状態に深くかかわっているため、ブラッシングによる予防やスケーリングなどによる原因除去、リスクファクターの除去が大切となってきます。その為にも、歯科医院の定期的な受診により歯周病が進行していないかのチェックや治療を受けましょう!
たなか歯科クリニック 木方 奨
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2024年11月25日小児歯科治療の特徴について
- 2024年11月22日モンダミンセミナー
- 2024年11月12日ブリッジについて
- 2024年11月09日インプラントってどんなもの?
- 2024年10月29日歯周病の影響と早期発見の重要性