2017年09月19日
スタッフブログ
Jokanスクール
皆さまこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!
Jokanスクール第7回目研修報告です。
歯科衛生士の美頭、堀部と今月も研修に参加してきました。
研修の中にはマネキンを使ったトレーニングも教えてくださいます。
どこからポジションをとれば、正しくスケーラーの刃を歯に当てることができるのか、歯石をとるための正しい刃の当て方やストローク方法はどうか?
私たち受講生は先生にぴったりついてその基礎の型を学びます。
実際に学んだ姿勢でお口の中を覗き込んでみたらなんと見やすいことでしょう。
「大発見!!この姿勢だ!!」こんな気づきが研修の中に他にもたくさんあります。
診療中見えないことはすごくストレスになります。自己流で無理に見ようとすると姿勢も悪くなりますし、患者様の体にも負担をかけてしまいます。
基礎の型を学ぶことで、ストレスが減りすごく楽になっています。そのことが嬉しいので研修もトレーニングもまた頑張れそうです!!次の研修も楽しみです!
千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士 佐々木彩花
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは