2017年07月29日
スタッフブログ
歯の寿命
皆さまこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!
「自分の歯で一生食べられること」将来の理想のお口の状態でそう答える方は多いです。
80歳でもバクバク好きなものをなんでも食べるのか、入れ歯で食べられるものを食べるのか選べるのであれば何でも食べられることを私も望みます。
歯の平均寿命は(大人の歯に生え変わってから失うまでの年数)前歯は大体60~70年、奥歯は50年から60年くらいといわれているそうです。(H11のデータです。)
日本人の平均寿命と比べても歯の寿命は短く、特に奥歯は早く失われる傾向にあるみたいです。
では、主に失う原因ですがそれは、虫歯や歯周病です。
皆様の歯磨きの習慣や食べ物の習慣はいかがでしょうか?
虫歯や歯周病を予防するためにはこういった生活習慣を見直すことが必要です。
早いうちから正しい歯磨きを身に着けていると当然歯の寿命を延ばすことができます。また、定期検診に通っている方とそうでない方では歯の寿命が変わってくると言われています。歯を失ないよう予防するための歯磨き方法や、歯のメンテナンスは私たち予防の歯科衛生士のお任せください!!
千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士 佐々木彩花
名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。
所在地 | 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階 |
---|---|
電話番号 | 052-757-5600 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分 |
新着記事一覧
- 2025年04月21日レントゲン写真を「読む」チカラ
- 2025年04月14日ドライマウスには昆布だし
- 2025年04月08日エアフローについて
- 2025年04月02日赤ちゃんの歯磨きいつから始める?
- 2025年03月28日歯の脱灰とは