子供の虫歯予防

子供の虫歯予防

皆さまこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!

「子供は虫歯にしたくないです。予防法はありますか?」「口移しすると虫歯が移るって聞きました…。」との妊婦のお母さまからの質問です。
虫歯は、虫歯菌が歯に感染すること。風邪とかインフルエンザと同じような感染症です。
虫歯菌は主に唾液によって感染します。
ですから、口移しで食べ物を与えると赤ちゃんに虫歯菌を感染させるリスクがあります。

ただし、生まれたばかりの赤ちゃんはまだ歯が生えていませんので、虫歯菌はお口の中に定着できません。歯が生え始めた時からが虫歯菌が定着することができるタイミングになります!!
虫歯菌の親子での感染を防ぐために口移しなどのスキンシップを控えるということは感染リスクを下げまずが、すこしさみしい気もしますね…
そこでもう一つ知ってほしいのは、赤ちゃんの虫歯に感染しやすい時期についてです。

歯の専門家は教科書で「感染の窓」という言葉で習うのですが、生後19か月から31か月頃(歯が生えてから、歯が生えそろうくらいと思います。)の感染リスクを下げることがポイントのようです!その時期のスキンシップは気を付けていただくと良いです。
もちろん感染リスクを下げるためお父さん、お母さん自身の虫歯リスクを下げることも大切です。毎日の歯磨きや定期的な検診、虫歯治療を受けていることです。
歯磨き方法や検診などは私たちにお任せください!
sIMGP2974.jpg

千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士 佐々木彩花

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ