お子様の仕上げ磨き

お子様の仕上げ磨き

皆様、こんにちは。千種区 たなか歯科クリニックの歯科衛生士 山井知美です。

さて、今回はお子様の仕上げ磨きについてお話しさせていただきます。
よくお母様たちに「子供がいくつになったら仕上げ磨きしなくてもいいのですか?」と聞かれることがあります。皆様はいくつまで仕上げ磨きが必要と思いますか?私、個人としては小学校5,6年生まで仕上げ磨きが必要だと考えています。なぜなら歯磨きは大人でも満足に磨くことが難しいのに子供たちにきちんと自分で磨きなさいというのはかなり無理なことだと思います。
特に小学校に上がると仕上げ磨きが必要ないと思われている方が多いですが子どもたちは一生懸命歯磨きをしてくれますが残念なことにほとんど磨けていない状態が多いです。実際、診療室で小学生のお子さんに歯磨きしてもらうとほとんどの子供は手を上手に動かすことができません。腕を横に動かす動作は子どもには少し難しいようです。5歳ぐらいのお子さんに磨いてもらうと手は動かさず顔を横に振り動かして磨いています。それほど歯磨きは子どもにとって難しいことなのです。大人の手助けがお子様の虫歯予防には絶対にかかせません。
親御さんたちも色々と忙しいですがお子様の為に仕上げ磨きをお願いいたします。
千種区 たなか歯科クリニック

歯科衛生士 山井知美

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ