歯列矯正中の虫歯予防

歯列矯正中の虫歯予防

皆さん、こんにちは!
千種区たなか歯科クリニック歯科助手・管理栄養士の加藤実沙子です。
皆さんは矯正治療中、もしくは矯正治療が終わった後、虫歯ができやすいことはご存知でしょうか?
どうしてもブラケットをしていると磨き残しが残ってしまい、結果むし歯ができてしまいます。わたしも磨き残しがないように歯磨きをすることに苦戦している一人です。
矯正.png
そんな矯正治療中に大活躍なのが、このワンタフト歯ブラシです
sワンタフト.jpg

この歯ブラシ、毛先が細くとんがっているため、ブラケットとの間に入りやすく、普通の歯ブラシでは磨けない部分まで磨けます(^^)
早速購入して使ってみましたが、今まで磨くのに苦戦していた、ブラケットの間にスッと入ってくれて、汚れをかき出してくれたので、とても便利でした!
そのほかに矯正中は、歯間ブラシをブラケットの間に入れて磨くとより効果的に虫歯予防ができます。
また、歯列矯正中は汚れが溜まりやすいため、口臭が気になってくると思います。虫歯・口臭予防のためにも一日に最低5回以上は歯磨きをしたほうが良いです。
歯科アイテムをたくさん利用して、歯列矯正中も快適に過ごしましょうね(^^)
何かお困りなことがございましたら、当院の衛生士に気軽にご相談ください♪
千種区たなか歯科クリニック
歯科助手・管理栄養士 加藤実沙子

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ