歯石がついています

歯石がついています

皆さまこんにちは!千種区たなか歯科クリニック歯科衛生士の佐々木彩花です!

歯が茶色いけれどこれって虫歯?・・・そんなことを患者様から言われることがあります。
お口の中の状況によって異なりますが、虫歯ではなくて歯石が茶色く見えていることもあります。
sDSC_0607.jpg
(↑上の写真の茶色く見えているところは歯石です。)

歯石は黄色や、黒いものがあり歯の周りの歯石をおそうじすることで歯が白く見えるようになります。また歯石は表面がざらざらしていますので汚れのたまり場となりますので、汚れや着色が付きやすいです。

また歯石以外にもお茶やコーヒーなどの茶渋やたばこのヤニなど歯の表面についてしまったステインと言われる着色は専用の機械を使ってクリーニングしてあげるととてもきれいになります。
歯石やステインが気になっていた歯の茶色い黄ばみや着色の原因であれば歯科衛生士による専門的なおそうじできれいにすることができます。

もし気になっている際は一度ご来院頂いて虫歯のチェックや歯ぐきの検査を受けられるといいかもしれませんね!

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ