お歯黒で虫歯予防

お歯黒で虫歯予防

皆様、こんにちは、千種区 たなか歯科クリニック歯科衛生士の山井知美です。

お正月はゆっくり過ごせたでしょうか?晴天も続き気持ちの良い新年を迎えることができました。
さて突然ですが「お歯黒」は虫歯予防にも役立っていたことをご存じですか?私も意外なことで驚きました。一般的にお歯黒は古来から女性の身だしなみ(お化粧)として明治初期までおこなわれていた習慣ということは皆様、ご存じだと思います。
お歯黒の材料には植物の「タンニン」と「第一鉄の化合物」が含まれています。「タンニン」は歯のたんぱく質に作用しこれを固定、細菌による溶解を防ぎます。「第一鉄の化合物」は歯の耐酸性を上げる作用がありました。ようするにお歯黒は歯の外側だけでなく内側からも虫歯になりにくい成分を含んだ材料を使用していたということです。
sDSC00515.jpg
それとお歯黒の材料は歯垢をよく取り除かないと染まらなかったので丹念に歯垢をとることも虫歯予防に役立ったのです。昔の人々は本当に賢いですね。自然と虫歯予防になることを習慣にして行っていたわけですから。
現在ではお歯黒の材料に含まれている成分が注目され、歯科材料の製品として開発されています。昔の方々の知恵に感謝です。
千種区 たなか歯科クリニック
歯科衛生士 山井知美

名古屋市 千種区 覚王山で歯医者・歯科医院をお探しの方はたなか歯科クリニックにご相談ください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科などの治療に対応しております。

所在地 〒464-0841 名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル2階
電話番号 052-757-5600
診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:00
休診日 木・日・祝
アクセス 名古屋市営地下鉄 東山線 「覚王山駅」より徒歩1分

新着記事一覧

Pick up contents

ページトップへ